今日も東京は清々しい天気が続きますね☀️
こんにちは、なりひら治療院の鈴木です。
さて、今日の話題は倫理法人会モーニングセミナーでの講話のおはなしです📝
テーマはタイトルにもあるように「最幸の人生を送る3つの力」
幸福・幸せとはなにか
突然ですが、皆さんは幸せだと胸を張って言う事ができますか?
そもそも幸せの定義ってなんでしょう??
広辞苑を引いてみましょう。
幸せ(仕合せ):幸福。好運。さいわい、また、運が向くこと。
うーん。わからない。
幸福で調べてみましょう。
幸福:心が満ち足りていること。また、そのさま。
なるほど、これはわかる気がします。充実感とか充足感と言い換えることもできそうです。
正直、幸せの定義は人それぞれという部分もありますが、幸せ・幸福を構成する5つのKというものがあるそうです。
幸福を構成する5つのK
①家庭、家族
②経営(仕事・事業)
③経済(お金)
④健康
⑤心
家庭がうまくいかないと仕事も体も心もうまく回りません。まずは家庭・家族の中の愛和が大事と言います。
次に仕事。仕事が軌道に乗ってくる、楽しく仕事をすることでその次の経済(お金)も回っていきます。大金持ちになるとか一生遊んで暮らしたいとかじゃなくて、お金に困らない、ゆとりのある生活。美味しんぼでも言われています、「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない、貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ」と。
次に健康です。いくら自由なお金があったって、仕事がうまくいってたって自分の身体が健康じゃなければ人生を楽しめない。自分だけじゃなく、家族や友人など身近な人たちも健康でいてくれるからこそ一緒に楽しいことができるんです。
そして最後に大事なのは心。先の4つが充実してくることが心も充実してくるのです。
①〜⑤の順番で書きましたが、全て大事で甲乙はありません。どんな順番で満たしていってもいいと思うし、どんな順番でも満ちていくものだとも思います。
講話では6つ目のKとして「恭平・唐下」が入っていませんでしたが、特に健康という点で、皆さんのお手伝いが出来るので我々も大事なKの1つになりたいものです。
幸福を創る3つの必要な力
これら5つ(もしくは6つ)のKで構成される幸福ですが、創るためには3つの必要な力があるそうです。
①志力(志、人生の目標を目指す力)
②愛感力(愛情と感謝の力)
③覚悟力(やる、やり切るという覚悟)
夢や希望、成し遂げたいこと、志があることで人はより成長できる。
家族や仲間、友人など身の回りの人への感謝はもちろんだが、置いてきぼりになりがちなのは自分自身。自分自身に感謝することも大切。自分は感謝できていると思っていても、それは自分の知っている事に対しての感謝でしかなく、自分の知らないところで誰かが動いてくれている事はたくさんあります。誰かや何かの”お陰様”で今の自分があるのです。”お陰様で”と自然に言える自分になりたいと思いました。
そして、志を持ち、家族や仲間・友人を愛し、感謝し、実践する、やり抜く覚悟を持つこと。
これが幸福を創るために必要な3つの力です。
もちろん私たちの志は”鍼灸・指圧を通じてより多くの人たちの健康増進に貢献する”ことですし、”もっと多くの人に鍼灸・指圧の良さを広めていく”ことです。
個人的には”鍼灸・指圧・ダンスを通じて”でもあります。
3残しのない毎日が幸福につながる
そして、幸福を創るもう1つのキーワードが”3残しをしない”です。
後悔の連続は何かが足りないという不足感、つまり不幸感を生み出すと言います。
3残しとは
①やり残し
②言い残し
③思い残し
です。
人は生まれたからには必ず死というゴールに向かいます。
自分のゴール地点を想像した時に、何か残したままで終わりたくないじゃないですか。
やりたいと思ったこと、やるべきだったこと、やらなければならなかったことは片付けておきたいし、
言いたかったこと、言うべきだったこと、言わなければならなかったことは伝えておきたい。
これらをひっくるめて”思い残し”なのではないでしょうか。
25年前に母が亡くなった時、母は3残しをせずに逝けたのでしょうか。
私も妹もまだ小さかったので間違いなく思い残しはあったでしょう。家族でやりたいこともあっただろうし、僕らに伝えたいこともいっぱいあったでしょう。
そういう意味で母には”健康”が不足していたのかもしれません。
でも決して不幸ではなかったと思いたい。僕らは母の子でよかったと思っているし、父母2人の子でよかったと思っています。
今日の講話は、家族への感謝を改めて思い返し、志を再確認でき、達成するための覚悟を再び決める事ができたお話でした。
いかんなぁ。年明けから少し小難しいような、堅苦しいようなお話が続いてしまっているなぁ。
今年はそういう年なのかしら。。。
いやいや、もっと力の抜けたフワッとしたブログも書いていきますので今年もお付き合いの程宜しくお願い致します。
それでは皆さん、ごきげんよう(・∀・)
コメント