あはきのお話

長生3支部合同医学会<研修>旅行に参加してきたおはなし

なんと3ヶ月ぶりのブログ、、、
楽しみにして下さっている方(いるのか?)、大変お待ちどう様でした。
なりひら治療院の鈴木です🍀

6/9〜10と私の所属する日本長生医学会、千葉茨城支部・北関東支部・中央支部の三支部合同医学会(研修)旅行に参加して参りました。
(一応「研修」と言っておかないと『お前、遊びに行っとったんか!オコだぞ!😤』ってことになるかもしれないので、、、)

ちょっと説明しておきますと、日本長生医学会とは、私たちが卒業した、あん摩マッサージ指圧師養成校である長生学園のOBOGで構成される団体です。日本全国に約1500名ほどの会員がいます。なお、長生学園は今年で68期になるので卒業生自体は約6000名ほどになるはずです。
日本全国に会員がいますので、各地域ごとに支部が存在します。関東・首都圏には前述の3つの支部があり、この3支部が合同で毎年医学会(研修会・症例発表会・懇親会)を開催しています。
今年は会長の発案で「コロナでしばらく慰安旅行もできていなかったし、医学会も兼ねて旅行しよう!」ということになり、私の所属する千葉茨城支部が幹事として企画・開催することになったのです。

なお、私も千葉茨城支部の役員を仰せつかっていますので、旅行を欠席するわけにもいかなかった点、ご了承下さい。。。
以下、美味しそうな写真が並びます。
あくまでも、幹事だったので旅行を欠席する訳にはいかなかったのです。あくまでも、、、ね。

今回の研修旅行は、皆さんには【目的地不明のミステリーツアー】として、行き先や立ち寄り地のご案内は非公開でした。
1ヶ所目の立ち寄り地は伊香保グリーン牧場🐏🐴

あぁ、なんて美味しそ、、、いや、可愛らしいヒツジさん!!
人懐っこく、いや、エサをくれるからか、人を見つけるとフラフラっと寄ってきて至近距離でふれあいができます。ヒツジやヤギのお散歩もできるコーナーもありました!もちろん、ヒツジに引きづられている人もいました笑

ここではバーベキューも楽しみましたが、いつの間にかお腹の中に入ってしまいましたので写真はありません😅
牧場のソフトクリームってなんであんなに美味しいんでしょうね。


グリーン牧場でお腹も満たされ、可愛らしいウサギやヒツジに癒された後はお宿へ。
伊香保まで来たのですからもちろんお宿は伊香保温泉。
なぜか会長はずっと水上温泉だと思っていたらしいです。。。
事前に言ってあったはずなのになぜ。ドッキリ大成功ということにしておきましょう。

お宿に入ってからは受付準備・集合写真撮影・治療会会場設営とバタバタしていましたので写真は撮れず😭
全部で80人の大所帯。上は80歳代の先生もいらっしゃいますしアテンドも大変。
そして今回のメインイベントの大治療会。

会長の「卒業してまだ浅い若手が長生を学ぶ機会にしたい」という意向で、コンベンションホールにベッド10台を持ち込み、施術歴40〜50年のベテラン先生が立ち並び、施術をして頂きながら見学・体験・質問していくという、さながら『長生療術フェスティバル』。
「勉強会中はメモも写真も撮らずに、見て、触って、受けて、身体で覚えろ」が長生スタイルでもあり、私は写真もメモも自重しましたのでありません。悪しからず。

北は青森、南は鹿児島から多くの先生が参加されており、せっかくのこの機会、利用しなければもったいない!と質問&治療して頂きました。
普段聞くことのできないお話や施術方法を伺うことができました。その後の懇親会でも治療して頂いた先生方や他のお世話になっている先生方へご挨拶へ伺い、少し顔を広げることができたかと思います。
大阪や岡山、その他いろんな所で施術させて頂くと、「他の長生の先生はどこにいる?」と聞かれることも多くあります。顔の狭い私はご紹介できる先生が少ないのです。でも、より多くの人に長生術を受けて欲しいと思っていますし、もっと身近で長生を受けたいと思って頂けることは大変嬉しいです。
ですので、こういった機会に全国の先生方と知り合える機会は大変貴重なものでした。

しかし、ベテラン先生方の手の力強く、それでいて優しいこと。
つかむ・伸ばす・詰める・寄せる・決めるといった「そうそう、この感じが長生なんだよね」という言語化しづらい感覚ですが、確実に芯に届いているような感覚。

「修伽先生も言うとったと思うけど、長生はな、背中伸ばしてあげるんが大事やねん」
「患者さんと一緒になって治療するんだよ。正思念を患者さんと一緒に持って治療するのが大事」
「膠原病はT11〜L2。どこかにシコリみたいなコリコリした部分があるはず。それを優しく取ってあげる。」

施術につながる貴重なお言葉を頂けました。
「もっと自分達世代(10~20期代、施術歴40~50年の大ベテラン)を使え、伝えたいことはたくさんある」と頼もしいお言葉を下さった先生もいらっしゃいました。

とある先生に背中をさすって頂きながら優しくお話して下さった時には涙が出そうになりました。
頑張ってんな、大変やったな。って受け止めてくれてるみたいで。
寄り添ってくれる事ってこんなに気持ちが和らぐのかと実感した瞬間でした。


こうして夜は更けていき、深夜の夜鳴きラーメンを食べることになったのです、、、

旅館の中にラーメン屋があるんズルいわぁ。。。
ちなみに先輩が奢ってくれました笑

2日目、1ヶ所目の立ち寄り地は群馬県の甘楽にある、こんにゃくパーク。
「こんにゃくだけじゃ盛り上がらんやろ。。。」などと思っておりましたが、帰る頃には「こんにゃくだけでこんだけ盛り上げてるのスゴいな!!」と価値観がゲシュタルト崩壊。

わかりますか、、、?
このバイキング、全部こんにゃくで出来てるんですよ、、、
ラーメンも焼きそばも唐揚げも、、、こんにゃく、、、


そして最後の立ち寄り地は川越。
川越って鰻と芋が有名なんですってね。知らなかった。
COEDOビールは知ってたけど。美味いっすよね。私は伽羅派です。

と言うわけで、ビールと鰻。
最高。優勝。
毎日、白米・納豆・卵・キムチ・ウインナー・ヨーグルトで生活している私にとって、鰻の特上なんて数年に1回の贅沢。
頂いちゃいました。また美味しい鰻を食べる為にも頑張ってお仕事したいと思います。

無事に誰一人欠けることなく、大きなトラブルもなく、研修旅行を終えることができました。
支部役員として、初めてこのような大きな行事に準備段階から携わらせて頂きました。大したことをしたわけではありませんが、どのような点に気をつけて準備を進めればいいのか、どんなことを考慮しなければいけないのか、先輩方はどの様な立ち居振舞いをしているのか、治療以外にもたくさん勉強させて頂きました。
今回の旅行で他支部にも顔見知りの先生方を増やすことができましたので、これからは北海道・東北・北関東・中央・北陸・東海・近畿・西日本と各地で開催される医学会にも積極的に参加していこうと思います。

数多くの先生方のご協力・ご指導のおかげで、今回の貴重なインプットの場を経験することができました。
1人でも多くの患者さんに還元していきたいと思います。

珍しく真面目な文章をお読み頂きましてありがとうございましたw
それではみなさん、ごきげんよう(・∀・)


関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP