と、言っても仕事も兼ねてのアウトドアだったので、完全な夏休みというわけでもなかったのですが、、、笑
ご無沙汰のブログでございます。
なりひら治療院の鈴木です🍀
この夏は、「あん摩マッサージ指圧師になったらこういうカタチで仕事してみたい!!」と思っていたことが1つ実現した夏でございまして…
元々、音楽やライブが好きで、野外音楽フェスにはよく遊びに行っていたのですが、ROCK in JAPANやJAPANJAM、COUNT DOWN JAPANなどの大規模音楽フェスにはマッサージブースの出店があるんです。
それを見ていた鈴木青年は「うわー、オレも”あマ指”の免許取ったら、フェスでマッサージの仕事したいなぁ〜」なんてボンヤリ考えながら、好きなアーティストの曲で踊り狂い、ビールをかっ喰らっておりました。
そもそも祭りが好きなので、昨年のすみジャズ出店のように、地域イベントにも参加していきたいと考えているわけです。
そしてついに、この夏、やりたかったことが実現できました!
富士山の麓、山中湖で開かれる、国内音楽フェスでも最大級の1つ、SWEET LOVE SHOWER!!(略して”ラブシャ”)

出店じゃなくて、ふつうにゲストとしても遊びに行ってみたいと思っていたフェス!!
このフェスに毎年出店されている、あん摩マッサージ指圧師ユニットがいるのです。
その名も“SHIATSU CAMP”。
ラブシャだけでなく、ARABAKI ROCK FESなどの大きいイベントから地域のイベントまで幅広く出店されており、『指圧師をカッコいいと思われる職業に!』というコンセプトで活動なさっています。
ひょんなご縁でSHIATSU CAMPの代表と知り合い、僕もお手伝いに参画させてもらうことになりました。





どうですか、この解放感。
富士の雄大さを背景に、臨場感あふれる音楽をBGMに指圧を受ける。まさにチルそのもの。
晴天にも恵まれ(去年は途中豪雨で大変なことになってたらしい)、3日間で過去最高の売り上げも記録できたようで、少しでもお手伝いができて僕も嬉しかったし、何より楽しかったです😆


テントの中はこんな感じ。
5つあるライブステージの中でも、ゆったりした曲の多いバンドやアーティストが集まるステージの近くで、木々に囲まれた芝生広場が、より緩やかな雰囲気を創り出していました。
3人の施術者がそれぞれ1日8人〜10人くらい施術させて頂く程には盛況でした。(30分/60分/90分コースで)






僕も施術中の写真を撮ってもらいました📷
なかなかエモい。
そして口の形にクセがあるな。。。笑
そして、せっかくなのでフェス飯も。39年生きてきて、一番美味い麻婆豆腐でした…

人生史上最高の麻婆豆腐だったhttps://www.instagram.com/kakan_mapotofu/
メインのSHIATSU CAMPさんは前日準備から入り、3日間指圧し続け、最終日は撤収作業もあり、帰宅は深夜だったそう。僕は29〜30と二日間だけのお手伝いでしたが、それでも結構体力勝負。
もちろん「楽しい」が勝つんだけど、楽しいだけでもない。採算度外視でやれる仕事でもない。
フェスという場を使って、「あん摩マッサージ指圧師」という職業とその仕事を、1人でも多くの人に体感して頂いて、知ってもらう。あわよくば、お客さんが地元に帰った時は、無免許整体や保険不正利用の整骨院ではなく、「あん摩マッサージ指圧治療院」を利用してもらうようになってほしい。
対外的には「あマ指の啓蒙活動」という面を持ちながらも、対内的(同業者)には「あん摩マッサージ指圧師ってこういう働き方もできるんだ」という姿を見せていく。自分達の治療院だけで仕事を完結させるのではなく、外の世界と繋がっていく。治療院の中だけで働くことが全てじゃない。開業権のある「あん摩マッサージ指圧師」だからこそできるフレキシブルな働き方を模索し、提案していくSHIATSU CAMPの姿はとても刺激になりました。
来年もぜひ一緒に指圧しまくりましょう!!








そしてラブシャが終わったその足で、山中湖の裏側・都留にある、AWESOME CAMPさんで、ダンスバイト仲間がキャンプやってるというので途中参加し、花火や焚き火をしながら肉を野生的にかっ喰らい、愛車の写真を撮りまくり、その翌日には飛天の間で行われたダンスEXPO(選手会パーティー)にご招待頂いたり、その翌週には本当のEXPO2025に行ってきたりと、まぁあちらこちらと行って参りました。
大阪・関西万博では期間限定で【VR鍼灸】が体験できるということで、それを趣旨に訪れたのですが、明治国際医療大学の伊藤先生という、鍼灸界の大物先生ともご挨拶も出来ました。これも次の企画に活かしていきたいと思っています。

関西パビリオン 京都府南丹市ブースの仕掛け人
フェスはそもそも仕事だし、ダンス仲間とのキャンプも半分仕事絡みだし、ダンスEXPOもプロの先生方との顔つなぎみたいなところもあるし、大阪万博も仕事に繋ぎたいと思って行ったので、僕の生活の大体は仕事が混じっているのですが、こんな風に「仕事なのか遊びなのかよくわからない環境」を自分で作れるのも、あん摩マッサージ指圧師という職業でできる働き方・在り方の1つなのかなとも思います。
昨今は、あん摩マッサージ指圧師養成学校卒業後、訪問マッサージで勤務する人たちが増え、開業することを目指す人も少なくなったと言います。人それぞれ、働きたい分野・理想の働き方・人生の過ごし方がありますから、開業を目指すことが全てではありません。
が、開業するリスクを背負いながらもより密度の濃い働き方を選択することも可能です。手に入るものは収入だけではありません。仲間だって経験だって、1つのところで働いているだけでは手に入らない程の広がりを見せることもあります。「リスク×責任×行動力」に比例して、手に入るものは増えていくのではないかと実感しています。
正直、身体を休める時間は取れていないことは否めませんが、今はまだそういう時期じゃないんだと思います。休むよりもやりたいことがあるし、開業当初に比べて幾分患者さんが増えたとはいえ、まだまだ積極的に種蒔き活動をしなきゃいけない。というか、種は常に蒔き続けないと衰退する一方です。
色々と外部の活動もしないといけない、でも、治療院に来てくださる患者さんを忘れてはならない。
ということで、長生学園の同級生にヘルプをお願いすることに致しました。
日曜日の予約枠の増分となりますので、ご活用頂ければ幸いです。

<新スタッフ紹介:保戸田 悦子>
国家資格「あん摩マッサージ指圧師」免許取得。長生学園出身。現在は訪問マッサージを中心に、高齢者の方々への施術を行っている。
疼痛の緩和、関節可動域の改善などの身体機能向上的ケアを得意とし、日常生活の質の向上を目指す。
メディカルアロマリンパドレナージュ講座を履修しており、リラクゼーションと医療的ケアを組み合わせた施術にも対応可能。(リンパドレナージコースは現在準備中)
<現在の予約可能日>
9/28(日)10:00~12:30
10/5(日)9:00~13:30/15:30~17:00
10/12(日)9:00~17:00
季節は秋に変わって参りました。
秋は各種イベント目白押しになるシーズンです。私も全日本鍼灸マッサージ師会学術大会・秋の長生医学会・ダンスの世界選手権・アマプロ大会・自主企画のあん摩マッサージ指圧師イベントと週末が忙しないことになっております。
皆さんも年末にかけてお忙しい季節になると思います。私たち自身も、ご来院下さる患者さん達一人一人を大切にしながら、新しい種も蒔き、いろいろなアクションを起こしていきたいと思います。
コメント